袋田の滝観光記、番外編です。
炉端焼きが美味しそうでしょ~~

↑こんなのが、あちらこちらにლ(´∀`ლ)
あまりに美味しそうだったので、つくねをお買い上げ。

P氏がお願いしてます(笑)ビールでHP回復だ~
(ドラクエ小ネタがしつこい主、ちなみにアモールの水はベホイミ効果ლ(^o^ლ))・・やっぱ肉に反応するよね。一生懸命おねだりしてさ。こんな ねだる子じゃなかったのに、結婚してからこれだ。

父ちゃんが、イロイロ与えるようになってしまったからさぁ~ლ(゚д゚ლ)
ソフトクリームはもらえたらしい。
おしまい。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
昨日の続きです。滝を鑑賞し終えた一同は、つり橋を渡っての下山ルートをチョイスしました。

続きは追記からどうぞ。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
つり橋、P氏は怖がるかな、なんて思ってたけれど、
全然平気。笑顔になっちゃって、かわいいやつめ。

拡大してみた。ワンコが耳ぴょんぴょんさせて走る姿、好き^^

つり橋の下は、こんな感じ。爆弾岩みたいなのがゴロゴロしてます。
・・メガンテ!(まだドラクエ気分が抜けてない主)

こんな小径を、テクテク。

で しばらく歩くと、
この場所へたどり着きます。
小さい頃ここへ来たときは、行きで通ったトンネルは古びていたし、つり橋もボロくて もっと山道でいわゆる登山道みたいな感じだった記憶・・
トンネル然り、こうしてちゃんと人が歩く道が綺麗に整備されていたので助かりました。犬連れてまでイロイロ無理したくないし。ね。
と まあこんな感じでお食事処みたいなのもたくさんありーの。

こんなテラスだとワンコもOKかもね。この店じゃないけど、お店のスタッフさんが、「ワンちゃんOKですので、帰りに寄ってくださいね~」なんて声を掛けてくれたところもあったり。
なんていうの、今回思ったことは、袋田の滝って、、
ワン連れで無理なくお出掛けできる場所だ!ってことかな。規模は大きくはないから、一日いたら確実に飽きる。けれど、そんな広くないが故、疲れないლ(╹◡╹ლ)食事とる場所もあるし道は整備されているし、なにかと楽です。
土産物屋も結構あるよ~

どうでしょ、茨城へ遊びに来たついでに観光されてみては?^^ドラクエ気分も味わえるかもしれないよ~
番外編が、まだ続く。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
先日、茨城県大子町の
袋田の滝へ行ってきた。

続きは追記からどうぞ。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
実家から1時間かからないくらいで着いたかな。混雑を予測して早めに家を出たのですが、駐車場とかガラ空きで拍子抜け( ゚Д゚)紅葉の時期とかは混むんだけどね。あと、冬。滝が凍るから、それが見ものらしい。
さて、受付でお金を払ってから(入場料大人300円、犬は無料♪)

滝へと通ずるトンネルへ行くのですが、

中へ入ってみると・・・
このトンネルがなんともダンジョンチック!!!
ドラクエのダンジョンを思い出しちゃって、なんかテンション上がっちゃいました(*´∀`)こういうの、あるよね~
数分歩いたところで、
滝に到着~

マイナスイオンがバチバチ出てる感じがします。思わず深呼吸したくなる。ダイナミックで清清しくて、なんともいえない心地よさ。

飼い主が ホーッ! と感動している中、うちの子は抱っこをせがむ。車も乗ったしちょっと疲れちゃったかな?毎日座敷でゴロゴロしているだけだもんね・・
軟弱だ。軟弱すぎる。。
眼下の景色もまた良い感じ。帰りは写真に写っている吊橋を渡って別ルートから下山する感じ。

と ここで旦那さんがモノレールに乗りもっと上の絶景ポイントへ移動。モノレールはワンコNGなんですよ。というわけで、わたしたちはお留守番。
エライ白飛びしてるな・・
上からの滝の眺めは、こんな感じ

雄大だ。
混んでなかったし、滝の大きさも小さすぎず大きすぎず、ちょうど良い感じ。滝までのルートも整備されているので、無理なく鑑賞出来た気がします。無理するのが嫌いなわたしたち夫婦にとって、この按配はかなりGOOD!(笑)
写真が多いので、この記事はまだ続く。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
木々が鬱蒼と生い茂る小道を、犬と歩いてみた。

ここは茨城県の大子町。
続きは追記からどうぞ。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
花ってあまり興味がないのだけれど、紫陽花は好きだったりする。

あとは桜や向日葵、花じゃないけどモミジとか、葉っぱが枯落ちた広葉樹に雪が積もっている景色とか。なんかこう、わかりやすいその時々の季節を感じるような 風情あるものが、なんか好きです。単純~・・

今年は紫陽花祭りとか行ってみたかったのだけれど、上半期は忙しくて行けなかったから、こうして狙ったわけでもなくたまたま紫陽花が見れたのはラッキーでした。しかもまだ枯れていない。この淡い色味、ほんと綺麗。

こうして犬と散歩をし、お出かけするようになり、季節というものを肌で感じるようになった。そこで見つけた花々を見て、ああ、もう夏なんだ、と。
散歩に出掛けるとこうした小さな発見があるから楽しい。季節を感じることが、こんな気持ちのいいことだと思ってなかった。犬飼う前は絶対自分ひとりじゃ散歩なんてしなかったしね。

世界が広がった気がするんですよね。だからこの子には感謝せずにはいられない。

・・ていうのは言いすぎかな。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
[ 2012/07/28 07:00 ]
散歩 |
TB(0) |
CM(-)
うちの子、ソファのこの端っこが好き。

わたしが毎度ソファの端っこでPCやるとき、うりうりこの狭いスポットに潜り込んできます。
「ちょっと失礼するわね?」みたいな。

いちいち飼い主の膝に顎とか乗せてみたりしてさ。

と こんなフロー眺めつつ、ふと通勤電車を思い出した。わたしも端っこ好きだったなーって。電車とかだと端っこ人気で争奪戦だよね。
ちなみにトップスのケーキも端が好き。端には美味しいクリームいっぱい付いてるから(笑)
呑み屋のカウンターの端っことかも、落ち着くよねぇ
で、何の話し?飼い主の話にすり替わっちまった

忍法 話すり替えの術(^^♪
にほんブログ村