上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

続きは追記からどうぞ。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
ずっと欲しかったOXOのポップコンテナを買いました。

P氏のオヤツやらドライフードを入れているのですが、全く匂いが漏れません。又 密閉状態が保たれるので、乾物の保存に最適です。
そして、開封が簡単♪
片手でポンッ!パカッ!

3秒ルールのご褒美オヤツも、これなら楽勝です。
P氏のドッグフード2キロはビッグスクエア トールに入れてます。丁度2キロのフードがすっぽり納まります。フードって臭いがキツイからこういうの欲しかったのです。かつ、手軽に開け閉めが出来るコンテナ、そんなものをずっと探してた。

良い買い物したー。
あと、米5キロと乾麺イロイロも、それぞれビッグスクエア トールに入れてます。
んで、最近料理し始めたので、
調味料もほぼOXOで攻めてみました。

いやー、生活感丸出しですね(笑)
ほんとはこんな風な見た目ならカッチョイイのですが。無理だな。

うちは小麦粉、片栗粉、コンソメ、本ダシ、塩、砂糖、乾燥ワカメ、ゴマ、塩昆布、唐辛子なんかがぜーんぶ入ってます。サッと取って片手でポンッ!なので、料理中、やっぱ楽チンですよ。あと、密封状態が保たれているから本ダシや塩、砂糖が湿気で硬くならないんですわ。良い仕事するねー。
最初は米とドッグフードだけポップコンテナに入れよう、と思っていただけなのですが、便利だったのでトータルコーディネートしてみました。
てか、最初はとことん形から入るタイプの人間なので、これは必然だったのかも。
日が経つにつれて、我が家にはみるみるコンテナが増えていったのである。
OXOのポップコンテナ、めちゃ便利だし見た目もシンプルで気に入っているのですが、ひとつだけ難点を挙げるとしたら、
高い。一番小さいコンテナでも1,500円くらいするわけ。。
元取るっきゃないから、料理頑張らなくては。・・ね、形から入ると、
やるっきゃな~い(;´∀`)みたいな良い作用が働くわけですわ。

画像をクリックすると、ランキングへ反映される仕組みとなっています。
にほんブログ村いつも応援、ありがとうございます。
実家滞在中、車酔いの凄まじいP氏が車を克服出来るよう、毎日車へ乗せ、車に慣れてくれるよう勤しんでいたのですが、ちょっとブランクが開くと、もう振り出しに戻ってしまった。
ブランクと言っても、10日間ほど車に乗せてないだけだったのですが。
静かに遠くを見つめる犬

栃木へ向かっている車中、やっぱりアタシ・・・

2度も吐いちゃいました(TωT)エーン

傾向としては、一般道走ってると高確率で吐く、ということ。
やっぱりカーブが苦手なんだろうなー。
あと、母親の運転は苦手みたい。
ブレーキを小まめにキュッキュ踏むし、アクセルもブンブン小まめに踏み非常に燃費の悪い走り方するから、みみっちいことですが、何気に振動があるわけ。それがダメみたいなんだよね。
わたしも小さいころは車酔いが凄まじく、いつもマイバケツを持って車に乗車してましたが、いつしか慣れた。何か良い手立てありませんかねー。
もはや薬に頼るしかない・・?
車に乗車させるプランは、今後も引き続き継続していきたいと思ってます。長時間のドライブの時だけでも薬に頼ってみようかな。。
小さな体を震わせながら戻すP氏が不憫で仕方が無くって。

画像をクリックすると、ランキングへ反映される仕組みとなっています。
にほんブログ村いつも応援、ありがとうございます。
最終章となります。
今回ご一緒した皆さんのブログにもチラホラ写っているTシャツ、我が家も作成していただきました

デザインはハルカモパパさん。モフバッグに続き、また今回のも可愛い仕上がりですね~
ワンコ用まであります
♪ベリーベリー d(^・ェ・^)(^・ェ・^)b グットグット♪あと、今回のモフキャンの宴の最中、ふと目の前にラジカセが。
耳を澄ますと、ウェディングソングが流れていて。
・・・そして、皆さんからサプライズプレゼントが。

あまりにびっくりしすぎて、
ギョギョギョギョ~ッとしちゃって、気の利くコメント残せずにすみませんでした。
もー、感激でした。今、しみじみ感動すらしてます(おそっ!)
こういうの、ずるいよー。
中身はコレッ!

フードプロセッサーです
感激~
ありがとうございました!!!
新米主婦、料理頑張りますッスガオさんには自分の好物 激辛料理ばっか食わせたりしてね(`∀´)Ψ
※ 念のため情報。形式的にはまだ入籍はしておりません。画像をクリックすると、ランキングへ反映される仕組みとなっています。
にほんブログ村いつも応援、ありがとうございます。
オーキャン宝島に併設されているランで遊んできました。

長いので、続きは追記からどうぞ。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
片付け終えた後は、ドッグランへ。
ロロ家はデイキャンだったので、残念ながらお写真ありません(;_;)/~~~なんかみなさんマッタリモードでしたね~
かもちん

はるちん

ぷく

コロモ

ランへ到着早々にP氏の謎の動き チョイチョイ

モフパラの中に一匹だけビーグルさんが居て、P氏もご挨拶。

ちょっと遊んでもらったりしながら、

機敏なビーグルさんと元気いっぱいな ぽむたんが、場を盛り上げてくれました。
ぽむたん劇場です。




撮り甲斐ありますね~
あれま


そして犬撮りに熱中するぽむパパ(笑)

サマになってますね~
遊んでくれたビーグルさんのブログはコチラランへ来たら、やっぱコレ。P氏がよそ見している隙にササーッと遠くへ行き、呼んでみた。ランにくると飛行犬撮りたくなってしまう。

おぷくも元気に走り回ってました~

コロちゃん、おつかれかな?

はるちんかもちんからは、やたらと癒しのオーラが漂っていました~(笑)

ぽむたん、いっぱい遊べて楽しかったね

P氏も楽しめたかな?

最後に、みんなで記念撮影。

集合~

こんな感じで締まりました。
・・最後に一言だけ。
めちゃくちゃ楽しかった!といいつつ、その一言に包まれたありったけの想いを書いちゃう(笑)
ご一緒してくださった皆様、楽しい2日間をありがとうございました。楽しかったあの日を思い返すと、まだまだ興奮冷めやらぬ心情です。
自分は、やっぱりこういう集いが好きです。「呑みにケーション」的な集い、そして大人もワンコも楽しめる「野営」がほんと好きです。
外飯、最高でした。お酒も普段の3割り増しくらい、不思議と美味しく感じちゃいました。
トークも、何度笑ったかわからないくらい笑いっぱなしで、時間が過ぎるのがあっという間に感じました。だから、次は2泊くらいしたいですねー(笑)
出会いを思い返せば「ブログを通して」というなんとも現代的な、また不思議なご縁ではありますが、今回のキャンプを通し、
ああ、みんなお酒が好きで、キャンプが好きで、犬が好きなんだなー愉快で楽しい人たちばっかじゃん!みたいな。
それ以上のことでも、それ以外のことでもなんでもない。
故に、
めちゃくちゃ楽しかった!その一言に尽きるのです。
なんつって。番外編が、まだ続く~
画像をクリックすると、ランキングへ反映される仕組みとなっています。
にほんブログ村いつも応援、ありがとうございます。
前回の続きです。

続きは追記からどうぞ。
クリック、励みになります(^^♪
にほんブログ村
朝方、雨が降っていましたね。しかし時間を追うごとに太陽が出てきてくれました。

さっそく朝食の準備です。
バウルーでホットサンド作りました。具はハムチーズ、チョコバナナの二本立て。

P氏は疲れているのか大人しくしてました。普段の朝だとテンション高いのに。

オハヨー、ころちゃん。雨が降ったからちょっと濡れちゃったね

かもちんは調理中のママの後姿をひたすらに追い続け、そして一生懸命話しかけていました。健気だね~

かたやはるちんは、自立型。テントの奥で一人でお椅子に座ってジーッとしてました。

ぷくはお膝が好きなんだよね。時折このスポットから、足元にやって来たぽむたんを蹴散らしておりました


ぽむたんはぷくママが大好きみたいで、朝からぽむたん流のラブ注入してましたよ


不思議なのが、この行為がぷくママに対してだけということ!わたしなんか完全スルーでしたよ。ぷくママ、一体どんな匂いが出てるんだろう!
さ、朝食が出来た出来た~

うん、鮮やか♪
他にも、野菜をたくさん炒めて、

味噌ラーメンと、

辛ラーメン。呑んだ次の日のラーメンは、ほんと身にしみる~

ほんとは前日のBBQの〆でラーメン食べようと目論んでいたのですが、結構満腹で食べれませんでした。
お腹を満たした一同は、テントの撤収作業にあたります。
晴れたからフライを十分に乾かすことが出来て良かったです。
作業中、お隣のサイトから
「コラ!ぷく!どきなさい!」と聞こえたので覗いてみたら、
ぷくがテントを畳む邪魔をしていたみたい。
あるある~!なんたって、うちの子もテント大好き。テント畳んでると必ず のっしのっしやって来て、どーんと居座ります。
お宅も、あるある?まだ続く~
画像をクリックすると、ランキングへ反映される仕組みとなっています。
にほんブログ村いつも応援、ありがとうございます。